ストレッチルーネ(StretchLoona)「えー本当にー?」と疑いつつ使ってみた結果

ストレッチルーネを体験した長門 勲

目次

ストレッチルーネ(StretchLoona)「えー本当にー?」と疑いつつ使ってみた結果

ストレッチルーネを体験した長門 勲

プロフィール:長戸勲 氏

エンタメ系の媒体でフリーライター・編集として活動中。「誰も傷付けない記事」をモットーに、読者層やジャンル、媒体にこだわらず、気付けばいろんなところにいるカメレオン型ライター。最近、ミニ四駆が再マイブーム。

ストレッチルーネ「えー本当にー?」と疑いつつ使ってみた結果

首と肩のコリをどうにかしたい。仕事柄、毎日モニターとにらめっこしているため、身体のコリには度々悩まされるのだが、たまに背伸びをするくらいしか対策はしてこなかった。

そんななか、友人から勧められたのが「ストレッチルーネ」だった。物事を大体疑ってかかる性格のため、正直なところ効果に関しては半信半疑。しかし、せっかく勧められたのだからと試してみたところ……。

「よく分からなかった。」

これが正直な感想だ。初めて使う方のなかには、同様の感想を抱く方もいるだろう。しかし待って欲しい。この商品の本当の良さは使い続けることにある。

空いた時間を見付けて、前屈ストレッチと側屈ストレッチを中心に続けてみると、首のスジがグーンと伸びたときの気持ちよさが分かり始める。徐々に身体がぽかぽかするため、血流が良くなっている感覚も得られた。

「なるほど、これは気持ちいい!」

1日目の感想とは打って変わり、現在は「ルーネ」をデスクの隅にスタンバイさせて、リフレッシュしたいときに使用している。コツを掴めば即効性も見込めるため、仕事中に首と肩のコリに悩まされることも目に見えて減った。

直接ほぐずマッサージとは異なり、”身体を整えている”という感覚が非常に強い。イメージで伝えるなら、今まで積み重ねてきた歪みが、徐々に真っ直ぐになっていく感じだ。そして、「ああ、首と肩に随分負担をかけていたんだな」と気付く。

重要なのが、この気付きだ。「ルーネ」を使ったストレッチで普段の姿勢も意識するようになり、結果的に体全体のだるさがかなり軽減された。

ちなみに、このレビューを見ている方のなかには「これ(ルーネ)がなくても出来るんじゃない?」と思う方もいるだろう。

こればっかりは実際に試してほしいところだが、絶妙な素材の柔らかさ、首に負担をかけない高さ、そしてアゴを置く専用のくぼみの存在が非常に良い。また、滑り止めも同梱しており、物が滑って怪我するという心配もないのもポイントだ。これに変わるものは、早々ないハズ。

購入したばかりの方、もしくは気になっている方は、ぜひ体感してほしい。椅子に座ったまま軽くストレッチするだけで、コリが軽減される快感を。

姿勢を正したい方にも! まずは使い方をしっかり読もう

初めて使用した際に思ったのが「これで使い方合ってる……?」だ。もちろん、図解付きの分かりやすい説明書が同梱しているが、どうにも心配性で気になってしまう。

そこで役立ったのが、YouTubeにある公式チャンネル「ルーネストレッチ」の動画だ。基本姿勢と前屈ストレッチを説明してくれる動画があるので、まずはそれを見ることをオススメする。

ここまでプッシュする理由は、「ルーネ」の効果を最大限得るには基本姿勢こそが最も重要な要素だからだ。ここをしっかりするだけで、首と肩の伸び具合が随分と変わってくる。

何を隠そう、前述の「1日目は効果が分からなかった」と感想を書いたのは、この基本姿勢が全然できていなかったからだ。恥ずかしい限りだが、おそらく同じ感想を抱く方もいるだろう。だからこそ、まずは正しい使い方を学ぶことが大切なのだ。

コツを掴んでからは、スジが伸びる感覚がすぐに実感できる。ぐに~っと優しくゆっくり伸ばすのは最高に気持ちがいいので、ぜひ使ってみて欲しい。